濁っていないのに、何故「にごり酒」と言うのですか?
特約店サポート
099-223-1561
099-223-1644
お問合せはこちら
Home
商品
商品一覧
原料のこだわり
蔵について
蔵元の歴史
伝承蔵の杜氏
蔵の顔
取扱店
蔵だより
よくある質問
商品について
商品一覧
原料のこだわり
取扱店
蔵について
蔵元の歴史
伝承蔵の杜氏
蔵の顔
当社について
蔵だより
よくある質問
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
特約店様向け
特約店サポート
トップページ
>
よくある質問
Tweet
濁っていないのに、何故「にごり酒」と言うのですか?
蒸留した焼酎を数ヶ月の間タンクで貯蔵します。その間、毎日のように表面に浮遊したフーゼル油を掬い取ります。 ろ過をしていませんので、時折白く濁ったおりになることがありますが、これは「いもの華」と呼ばれる旨み成分を含んでいるものです。製品に問題のあるものではありません。芋焼酎の本来の味をお楽しみください。蒸留したては白く濁っていますが、温度の変化で透明になります。
一覧へ戻る